鹿児島でグルメ旅行をしよう!おすすめディナー厳選7選

世界遺産の屋久島や、迫力満点の桜島など、自然の見どころ溢れる鹿児島県。その豊かな自然が、貴重な食材を育み、美味しいグルメを生み出しています。鹿児島には、柔らかい黒豚や、さつま揚げに焼酎など、全国規模で親しまれているグルメがたくさんあります。
そこで、この記事では鹿児島でグルメ旅行をする方に向けて、おすすめディナー厳選7選を紹介していきます。
口の中でとろけるお肉!とんかつ川久
鹿児島と言えば、黒豚は外せません。とんかつ川久は、黒豚と言えば必ず名前が挙がってくるほどの、人気とんかつ店です。とんかつのメニューは豊富で、様々なスタイルのとんかつを食べることができます。その中でも人気のメニューが、上黒豚ロースカツ定食になります。
普通のロースカツの2倍はするボリューム満点の見た目で、揚げ方はサクサクですが、中身は口の中でとろけるほど柔らかい脂身になっています。ソースは3種類あり、普通のソース、醤油だれ、柚子胡椒だれから選べます。
ロケーションも最高で、JR鹿児島駅から徒歩3分という便利な場所にあります。県外から訪れる人も多い、鹿児島を超えて九州を代表するほどの、とんかつの名店です。とんかつ川久であれば、満腹感溢れるディナーが楽しめます。
門外不出のレシピ!鹿児島ラーメン
JR鹿児島駅からすぐの、鹿児島県最大の繁華街、天文館。ここは地元の人だけでなく、観光客でも賑わうエリアです。その中に、一際目立つ赤い暖簾の、鹿児島ラーメンがあります。鹿児島ラーメンは、地元客から観光客まで、誰からも愛されるようなラーメン屋です。
鶏ガラ豚骨スープと、食べ応えのある中太ストレート麺、1頭の黒豚からごく少量しか取れない希少部位の豚トロを使ったチャーシューのコラボレーションです。スープも麺も満足度の高い内容ですが、特にチャーシューに至っては、口に入れた瞬間にホロリととろけるほど柔らかく、絶品です。
人気店なのでいつも並んでいますが、並ぶ価値のあるラーメン屋です。鹿児島ラーメンへのアクセスは、市電の高見馬場 電停から徒歩3分、もしく天文館 電停から徒歩7分になります。
黒豚しゃぶしゃぶ発祥の地!黒豚料理 あじもり
鹿児島一の繁華街、天文館には、黒豚しゃぶしゃぶ発祥の店 黒豚しゃぶしゃぶ あじもりがあります。鹿児島と言えば、黒豚。黒豚と言えば、黒豚しゃぶしゃぶ。黒豚しゃぶしゃぶと言えば、あじもりです。黒豚しゃぶしゃぶの略称である黒しゃぶは、あじもりの登録商標になっているほど、この業界で存在感のあるお店です。
看板メニューの黒しゃぶは、赤く鮮やかに彩られた見事な黒豚と、新鮮な野菜がたっぷりと皿に盛り付けられています。それを金色の鍋に入れて、鰹と昆布の味が染み込んだスープと卵に混ぜて食べます。この食べ方が、最も肉の旨みを引き出します。
肝心の黒豚の味はとても柔らかく、繊維が少ないためにあっさりと食べることができます。黒豚しゃぶしゃぶを食べるのであれば、黒豚料理 あじもりの黒しゃぶを選んでおけば、鹿児島ならではの極上ディナーが約束されます。
上質な薩摩地鶏が食べられる!みやま本舗 天文館店
鹿児島県のグルメと言えば、黒豚が第一に挙げられますが、薩摩地鶏も忘れてはいけません。薩摩地鶏は、国の天然記念物指定を受けた薩摩鶏と他の鶏を掛け合わせた鶏で、比内鶏、名古屋コーチンと並ぶ日本三大地鶏になっています。
地鶏の最高峰とも呼ばれる薩摩地鶏は、指定農家で大切に育てられ、最高の肉質を持っています。そんな薩摩地鶏が食べられるのが、みやま本舗 天文館店です。上質な薩摩地鶏を使った美しい見た目の地鶏刺身の盛り合わせや、桜島溶岩プレートで焼く薩摩地鶏など、魅力的なメニューが揃っています。
ガッツリ食べても一人4,000円もかからず、お値段も安くコストパフォーマンスが抜群のお店なので、気軽に楽しめます。みやま本舗 天文館店の場所は、天文館通り電停から徒歩5分、地蔵角交番斜め向かいのビル1階になります。
ワイワイとお酒を飲みながらディナーが楽しめるお店です。
(鹿児島を一泊二日の旅行で行くなら外せない観光スポット9選)
郷土料理の数々!天文館 吾愛人 本店
鹿児島に来たのであれば、鹿児島の郷土料理を食べてみるのもいいでしょう。天文館 吾愛人 本店では、さつま揚げやきびなごの刺身、首折れサバなど、様々な郷土料理を楽しむことができます。
黒豚しゃぶしゃぶや、黒豚とんかつなども揃っています。鹿児島のご当地グルメが何でも食べられることから、いつも人気で活気があり、賑わっています。店内は綺麗でとても明るく、居心地の良い空間です。どの料理を食べても満足できますが、特に新鮮さを感じるのが、首折れサバです。
首折れサバは、鹿児島特有のグルメで、船で揚がったサバの首を折って鮮度を保ったまま市場直送で届くので、新鮮なプリプリの味を堪能することができます。天文館 吾愛人 本店は、天文館通電停駅から徒歩2分というアクセス環境も、魅力の一つです。
地元の人達に混ざって、郷土料理ディナーが楽しめます。
お洒落空間で味わう麹料理!霧島こうじ蔵 GEN
鹿児島空港前には、焼酎と麹とチェコのテーマパーク「バレルバレープラハ&GEN」があります。このパーク内にあるレストラン、霧島こうじ蔵 GENでは、焼酎の味を左右する麹をメインに使った、オリジナリティー溢れる料理を楽しむことができます。
特に注目されているのが、甘酒を使った甘酒カレーで、霧島こうじ蔵 GENでしか食べられない、コクと甘みと旨みを感じられる一品に仕上がっています。どの料理にもふんだんに麹が使われているので、この店ならではの味を楽しむことができます。
麹には、美肌や整腸作用があり、ストレスを軽減させることもできるため、霧島こうじ蔵 GENは女性を中心に支持を集めています。地元客はもちろんのこと、県外の客や観光客も多く集まります。レストランの外観は、チョコのプラハのようなシックで洗練された外観で、店内の空間は大正ロマンのような落ち着きを感じさせます。
健康的なお洒落ディナーを楽しみたい方は、霧島こうじ蔵 GENがおすすめです。
ホテル最上階でリッチなディナーを!フランス料理 ル シエル
鹿児島県には、創業70周年を超える名門ホテルの、城山ホテル鹿児島があります。城山ホテル鹿児島は、標高108メートルの高台に位置し、桜島と鹿児島県市街地、そして雄大な錦江湾を一望することができます。城山ホテルには、和洋中の様々なレストランがありますが、その中で最も高く評価されているのが、フランス料理 ル シエルです。
ホテル最上階にあるフランス料理 ル シエルは、宿泊客以外でも利用することができます。優雅で広々とした空間から、雄大な桜島と鹿児島の街を眺めながら味わうフランス料理は、最高のひとときです。本格フレンチなので、ドレスアップして食事するのも素敵かもしれません。
記念日やちょっとしたお祝いなど、贅沢なディナータイムを過ごしたい時は、フランス料理 ル シエルがおすすめです。